四十にして惑わず
無理無理令和日本人生100年時代。もうすぐ50歳の私、歯も1本無くなりました。
慣れてくると大抵食べれます。40歳で惑わず生きてた頃はきっともう旅立ちが近く、歯も無くなって
何も惑うこともない時代の格言やね〜間違いない!
凡人の私は毎日毎日嫌々働いております。惑いまくり。惑惑ワクワクしっぱなしだっつーの!!!
ダイエットブログなのですが本日は読書感想文を!
📘『ほったらかしで年間2000万円入ってくる 超★高配当株 投資入門』書評レビュー
🔥 元消防士が「年間2000万円の配当金」でFIREを実現!
この本の著者・かんち氏は、なんと元消防士。公務員として決して高くはない収入のなかで、地道に高配当株を積み上げ、「配当金だけで生活できる=FIRE」を達成した方です。
驚くべきは、その生活が一発逆転のギャンブルではなく、あくまで「誰にでも再現可能な手法」として紹介されている点。
この本は、ただの投資ハウツーではなく「人生の設計書」にも近い一冊です。
読み終えたとき、きっと「今すぐ始めなければ損だ」と思えるはず。
🧠 5つのステップで「自分年金」を作る
- STEP1: 投資マインドの整え方(まずは不安と向き合う)
- STEP2: 高配当株の選定基準(利回りだけじゃない!)
- STEP3: NISA/iDeCoなど制度をフル活用
- STEP4: 銘柄の分散、タイミング、継続力
- STEP5: 実際の配当金を再投資し、加速する方法
📝 読んだ感想:心に残ったポイント
- ● 元消防士でも達成できたFIREのリアル: 特別な才能ではなく「継続」と「仕組み化」が最重要だと伝わってきます。
- ● 配当株の選び方が論理的: 増配傾向・財務健全性・業種分散など「感覚ではなく数字で見る」姿勢に納得。
- ● 保有銘柄の実例が参考になる: 執筆当時のポートフォリオ(日本株・米国株ともに)を公開してくれているのは嬉しい。
- ● ただし最新情報は必要: 本に出てくる保有銘柄は数年前のもの。可能なら著者のSNSやブログもチェックして更新を追いたい。
👤 こんな人におすすめ!
- 年金や老後の不安を少しでも軽くしたい人
- 会社に縛られない収入源を作りたい人
- FIREに興味はあるけど、現実味がないと思っている人
- 再現性の高い投資法を知りたい投資初心者
🛒 書籍を購入する(アフィリエイトリンク)
✅ Amazonで購入する
✅ 楽天で購入する
✅ まとめ:配当金こそが“最強のストレスフリー収入”
この本を読んで実感したのは、「小さく始めて、継続する」という一点に尽きます。
投資というと、タイミングや知識が重要と思われがちですが、
本書はむしろ「愚直な継続」「仕組み化」が最大の武器だと教えてくれます。
配当金で人生を変えたい人は、まずはこの一冊からスタートしてみてはいかがでしょうか?
毎晩毎晩奥様のダイエット用のエアロバイクを漕ぐこと2年!結構痩せましたが壁を見ながら漕いでいられないのでアマプラ映画進めてます!
今回は惑うアラフィフ(今更)資産形成に興味あり!の読書感想文でした。チャリこいで痩せてからの〜お金持ちへ!いざ資産形成を!
リンク
コメント