【工作 黒金星と呼ばれた男🪖】アマプラ映画

5.0
【映画】ダイエットの友

四十にして惑わず
人生100年時代に何をアフォなことを。。。。
アラフィフ!昭和50年生まれ!今年で50歳ですよ〜やっと折り返し。苦悩あり、試行錯誤あり、矛盾あり。
それでも生きてくのよ〜惑惑ワクワクしながらやってこ!

一昨年4月から始めたダイエット。まだ続いてます。
エアロバイク漕ぎながらのアマプラ映画。本日の映画は、、
工作 黒金星と呼ばれた男

90年台の北の核開発についてなんとか情報を得ようと実在のスパイ(ブラックヴィーナス黒金星)のコードネームとなり事業家になりすまし北へ潜入捜査する元軍人(パクソギョン)と北朝鮮の対外交渉を任されているリ所長の信用と猜疑、友情と裏切りのギリギリを描くハードボイルド?な映画です。

パクはなんとかリ所長の信頼を得るところまでいき総書記と会えるチャンスをものにします。(この金正日役の役者さんもまたえらいハマり役!)中枢にどんどん近づいていくのですが「御国の韓国」での大統領選挙によるメディアによる政権を揺るがす大スクープ(大統領選挙のために北朝鮮と裏取引)により命をかけた大工作が全て無駄になりそうに!!!

パクの正体がバレていいように利用されていたことを知るリ所長。しかしなんとかパクを助けたく祖国を裏切るよう促すが、、、、、、果たしてパクは無事に韓国へ戻れるか!?リ所長は粛清から逃れられるのか!?

映画や小説ってどのキャラクターに感情移入するのか(作者が誰にさせたいのか)が決まっていて、またそれに乗っかることで楽しめると想うのですが。。。。。南のパクさんは当然なのですが北のリ所長にだって充分気持ち持ってかれますよ〜

単なるスパイ映画ではありません。政治的なメッセージも強く込められていて北朝鮮の体制や、韓国の政治状況に対する批判が随所に。観客に考えさせる要素が多いです。特に、友情を通じて描かれる人間の絆は、政治を超えた普遍的なテーマとして響きます。実在の話がモデルなだけスパイ映画でなく友情胸アツ映画でもなく、時代背景や歴史的背景を想い描きながら見る人間ドラマ!

みっけもんの映画でした!ぜひ!!!



ダイエットブログです。続いてますよ〜チャリンコダイエット!!もうすぐ2年になりますが下げ止まっていますが2年弱で8キロ痩せました!

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました