S50(昭和50年生)48歳のダイエット記録
BMI:26.3 12キロ以上の除脂肪を要すると。。。。
誰が決めたんだよ!

【キャビン🛖👿】アマプラ映画
謎の神様の解放防止のために生贄を必要としているらしい。。。。世界中で生贄から血を奪う組織が暗躍しており(日本でも)、そんな中のアメリカの大学生が生贄になるかならざるか!!??本当にホラー映画というよりも。。。もうコメディの方が近いかも!本当に暇で何にもやることがない時に!

【オーダー🕵🏻♂️】アマプラ映画
実話をもとにした映画。ジュードロウの格好良さが際立つね〜。本当にいい歳の取り方だと感心しました。白人至上主義者たちのグループがテロを企て、資金集めのために偽札を刷り、銀行を襲い、議会まであーしてやろうコーしてやろうと計画を立てるも、、、、まあ所詮、夢や計画性に欠如した一方的な思想などこんなもんでしょうね〜と痛感させられる映画です!

【ラスト・フル・メジャー 知られざる英雄の真実🪖】アマプラ映画
ベトナム戦争、密林の中でのゲリラ戦。衛生兵もロトも負傷する米陸軍、ヘリから負傷兵の収容にあたる米空軍の中にたった1人密林に降り立って仲間のために奮闘する空軍衛生兵。終戦後長い時を経て彼に名誉勲章を与えてほしいという動きが陸軍内から起こり始めるも、、、その無茶苦茶な命令を出したのは一体誰だったのか!?様々な人間の立場や思惑がうごめいて勲章授与の妨げとなるが、、、勲章は授与されるのか!?

どうすればよかったか?
医師の両親のもとに生まれた娘が苦労の末医学部へ。解剖学で単位を落としてから様子がおかしくなっていきます。ただ1人第三者の目線で自身の家族を追いかけ続けた弟が撮ったドキュメンタリー。「圧倒的な現実」から目を背けたくなる時もあるが、、世界中の家庭が抱える誰にも言えない小さな歪みの1つなのかな〜と。

【オッペンハイマー💣】アマプラ映画
原爆の父「オッペンハイマー」を「インターステラー」のクリストファーノーラン監督が。3時間の長丁場ですが監督得意の荘厳な音楽と映像美本作も炸裂しております。アメリカの徹底した開発者ファースト!研究者たちの家族までも快適に暮らすための1つの街を作って原爆開発へ。総指揮者となったオッピーの人生に迫る大作です!

本【ベンチャーの作法】高野秀敏
人材をつなぐ会社を興し成功している著者が夢見る若者がベンチャーに務めて成功するためには!?を自身の経験をもとに。
これからベンチャーで働いて一旗上げたい人は勿論ですが、ナウ!ベンチャーの社長やこれからベンチャーへ移籍しようする人、あるいはベンチャーってどんなもん?くらいの人まで、、世の中の全ての「社会人」にためになると思います。名著!

【ロード・トゥ・パーディション🔫】アマプラ映画
アルカポネ時代のギャング映画。いろんなギャングがいたんだなとゆったりとした映画ですがサムメンデス監督による美しく撮られているなと感じます。雨の中の銃撃戦。逃亡中での農村での一コマ。撮影賞Oscarも納得。若き日のボンド(ダニエルグレイグ)のポンコツギャング、ポールニューマンの渋さったらもう〜格好いい!これだけでも是非!

【悪魔の世代😈】アマプラ映画
アマプラ映画【悪魔の世代】バルト三国リトアニアの映画。あの辺て歴史的にも虐げられた小国って感じでなかなか大変な目に遭ってきてますよね。ナチス占領からソ連の属国へ。スパイ、二重スパイの暗躍する暗い過去。国民が手にした今の自由の裏に潜む秘密工作員同士の絆。サスペンスとして完成度も極めて高くスピード感あり飽きることなく視聴できます!おすすめ!

【グッドシリアルキラー🩸】アマプラ映画
四十にして惑わず
そんなことないってば笑、人間生きてりゃ悩みは尽きないし当然惑いまくりよ
ましてや人生100年時代!
み〜〜〜〜〜んな惑ってるのよ!惑惑してるの!ワクワクしてんのさ!
まあね死にたくないから生きてるってほど悲観してるわけじゃ...

【Uボート:235☢️】アマプラ映画
第二次大戦中にドイツ軍からくすねた潜水艦。操艦するのは、、、ベルギーのレジスタンス軍。まさかの潜水艦はズブの素人。私の勝手なイメージですが「潜水艦ものに外れなし」、本でも映画でも、、この作品は、、、ぎりぎり!ギリギリです。父娘の物語など無理やりぶっ込んじゃうとね〜